スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 世界一珍しいと言われている魚

    この魚が、世界一珍しいと言われてる魚です!!downwardleft

    どうですこの魚??ww
    なんか、めっちゃブサ可愛いsad
    ミノアンコウというお魚でして、全身毛むくじゃらなんです!!
    採取されたのは二個体のみで、場所がなんと沖縄と和歌山!!
    しかも、水深5~10メートル!!
    これ、あるかもしれないやつですww
    いつか、見れるかもしれないやつですsign01
    見つけだして、お客さんに紹介できたらな~up
    あっ、ちなみに見つけ出したときは、世界一ウザいドヤ顔なってると思うんですけど許してくださいねheart01ww
    以上コバでした!!

    【ダイビングツアー情報】smile
    ツアー詳細はこちらへ

    【冬期キャンペーン開催中!】wink
    詳細はこちらへ

  • 冬期キャンペーンスタート!

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    明日から11月maple・・・と言うことでflair
    shine冬期キャンペーンshineをスタートしまーすnotes
    【期間】2016年11月1日~2017年4月30日
    【内容】講習、串本ツアーは、1名様よりアップ料金なしでご案内good
    【特典】ドライスーツ講習無料、カメラレンタル無料
    ※)レンタルカメラは、数に限りがございます。
    ドライスーツにチャレンジしてみたいお客様shine
    マンツー・マンでガッツリ撮影したいお客様shineshine
    透視度が高くダイバーが少ない冬の海を潜ってみたいお客様shineshineshine
    是非sign03冬期キャンペーンをご活用下さいhappy02
    ご予約お待ちしておりますpaper

    【ダイビングツアー情報】smile
    ツアー詳細はこちらへ

  • 10月29日 日帰り串本AOWコースログ!

    【カゴカキダイ】
    Point:グラスワールド

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    木枯らし1号は何処へsign02
    秋も深まる10月末mapleポカポカ陽気の中sun
    shineこじろーさん たかしshineと串本の海へdash
    海況&透視度goodgoodgood
    お客様は、ウエットスーツで快適ダイビングwink
    僕は、ドライスーツで汗だくsweat01sweat01sweat01
    11月上旬ぐらいまで天気が良ければsunsunsun
    ウエットスーツ+フードベストでダイビングできますよーnotes
    楽しい時間をスペシャルサンクスsign03
    See you againpaper


    Point:グラスワールド

    【クマノミ
    Point:KDP前ビーチ

    Point:KDP前ビーチ

    Best Shot!

    【クマノミ
    Point:KDP前ビーチ
    Photo by たかし

    10月29日
    ①『グラスワールド』水温25℃ 透視度12~15m
    ②『KDP前ビーチ』水温25℃ 透視度12~15m

    【見た生物】
    アゴアマダイ、ハタタテハゼ、クビアカハゼ、マルスズメダイyg、カゴカキダイ群、アカヒメジ群、コケギンポ、イトヒキベラ、ヤマブキベラ、ホンソメワケベラ、ハナミノカサゴ、ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、イソギンチャクエビ、イソバナガニ、イソカイカムリなど

  • マンタが凄い!!

    マンタが凄い量の群れで行動してるのは
    ネットとかテレビでよくみれるじゃないですか?

    でもそれって全部水中でしょ?
    水面からマンタの群れをとった写真をみつけました!!

    じゃーーーん!

    凄くないですか???
    もう、ここまで行くと怖いですよねcoldsweats01わら

    でも是非見てみたい光景の1つです!!

    では!

  • 10月26日 日帰り白崎ツアーログ!

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    クローズ間近の『シャクシの浜』へsign03
    shineKさんshineと行ってきましたぁーdash
    天気はsun海況抜群goodgoodgood
    平日なのでダイバーも少なくscissors
    快適2ダイブ~notes
    浅場のソラスズメダイの群は、見応え十分でしたぁーhappy02
    楽しい時間をスペシャルサンクスsign03
    See you againpaper

    【ニシキウミウシ】
    Point:シャクシの浜

    【アオウミウシ】
    Point:シャクシの浜

    【ハコフグ】
    Point:シャクシの浜

    【コモンフグ】
    Point:シャクシの浜

    10月26日
    ①②『シャクシの浜』水温24℃ 透視度5~7m

    【見た生物】
    タツノイトコ、コケギンポ、アオサハギyg、アミメハギyg、クマノミ、ミツボシクロスズメダイyg、ソラスズメダイ群、ハナハゼ、オニハゼ、サツマカサゴ、ヒラメ、トラウツボ、ハナアナゴ、ボウズコウイカ、オドリカクレエビ、アオウミウシ、シロウミウシなど

2025年3月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ