はいさいまるちゃんです 今日は、アラリウミウシの写真でーす 台風11号が近畿に接近中~ 7月に入り台風連発 やめてくれぇぇぇ~ 3連休の串本ツアーもダイビング内容に大幅な変更あり とりあえず18日朝出発を19日朝出発に変えました 台風めぇぇぇー コンチクショー それじゃ また
アラリウミウシの交接 Photo by あーちゃん Location:串本 Point:KDP前ビーチ
皆さんこんにちは 昨日は和歌山県の白崎海洋公園におじゃましました
僕は昨日初めて白崎海洋公園のプールを利用させていただきました!! 素晴らしいですね綺麗くて何より広い なので他のショップさんに気を使うことなくプール講習がノビノビできました スタッフの方達もすごくいい人ばかりで良かったです また機会があればぜひ利用させていただきますわら
写真は雪山みたいで白くて綺麗な岩肌が良く見える 白崎海洋公園のジャグジーです気持ちよかったですね
次は串本の海での海洋実習も楽しんで来て下さいね~
byタケちゃん
みなさんこんにちわ! 今日も暑かったですね でもこんな天気でも海はバリバリ台風の影響を受けてるみたいです! 海沿いの道で通行止めとかもあるみたいです
よし、話を変えますわら
僕がダイビングを始めて二年目の時に初めて 「うわなんかスゲェ」って思った生き物を紹介します
ハナヒゲウツボです!! 知ってる方が多いと思いますが、知らない人のために紹介を
じゃん こいつがハナヒゲウツボです ただ僕に「スゲェ」と思わせたのはコイツでは、あ~りません そう、この上の写真はハナヒゲウツボの幼魚です 僕が「わお」と思ったのは成魚になったコイツです↓↓↓
じゃじゃん めっちゃ綺麗じゃないですか? 幼魚から成魚で色変わり過ぎでしょわら 進化しすぎでしょ もうちょっと成長したら全身が黄色一色になるらしいんですが、 僕は見たことがありません ちなみに海で出会う時はいつもこの写真のポーズです 巣から頭だけ出して口をあけています。 「アゴ外れるで」ってくらいわら 一回くらいは泳いでる姿も見てみたいものですね
今日は最後に、この「ハナヒゲウツボ」で ”なぞかけ” をして終わりたいと思います
、、、。
、、、、、、。
、、、ととのいました
ハナヒゲウツボとかけまして、宝くじで大当たりと解きます その心は? 開いた口がふさがらないでしょう。 タケっちですっ
では
皆さんこんにちは 今日は昨日までと違い太陽がギッラギラ出て 暑かったですね~ こんな天気の良い日は綺麗な海で思い切りダイビングがしたいですね こんな上の写真みたいな洞窟でボーーーーーーーッと浮いていたいですわら 台風が本州上陸せず、このままそれて天気が続きますように
みなさんこんにちわ! 本日9日、台風の影響で関空から沖縄行きの飛行機が 何件か欠航になっているみたいですね残念 そういえば、全然話は変わるんですが、 7/7から天気予報が変わってるの知ってました? 新しい人工衛星ができたみたいで「ひまわり8号」っていうらしいです 8号になっていろいろパワーアップしてるみたいですね ・白黒だったのがカラーに ・画像の解像度が4倍 ・観測する間隔が短くなった などなどです 一番凄いなと思ったのは3つ目です! これまでは30分間隔だったのが、 これからはなんと2分半間隔ですよ!12倍です このおかげで、急にできる積乱雲が分かりゲリラ豪雨なども予測できるみたいですよ! 天気予報自体もより正確になるんですかね?わら すみませんダイビングと全く関係ない事を書いちゃいました 次はちゃんと書きます では!