はいさいまるちゃんです 今日は、珍しく(笑) お客さんがひっきりなしに来店下さいました バタバタしたぁ~でも嬉しいです 9月一発目の台風発生~ 今回は、そんなに串本に影響なさそうです 8月前半は、台風にやられたので 9月は勘弁して欲しいなぁ~ まぁ無理か・・・ それじゃ また
セナキルリスズメダイ Photo by つっつん Location:串本 Point:グラスワールド
はいさいまるちゃんです 気持ちの良い秋晴れの中 としくん たむやん ばいさんと日帰り弾丸で串本の海へ 楽しい時間は、あ~っという間 コンディション抜群で気持ちの良いダイビングでしたぁ~ また一緒に串本の海を覗きに行きましょー それではログデータをどうぞ 『住崎(南)』 水温27℃ 透視度10~12m 【見た生物】 アオウミガメ、マダラタルミyg、アオサハギyg、ノコギリハギyg、フタスジリュウキュウスズメダイyg、顔色違うクマノミ、イソバナガニ、キカモヨウウミウシなど 『グラスワールド』 水温27℃ 透視度10~12m 【見た生物】 アゴアマダイ×2、ハタタテハゼ、クビアカハゼ、ハナゴイ、カゴカキダイ群、イソギンチャクモエビ、クマノミyg、イトヒキベラなど
ツアー写真は、こちら
はいさいまるちゃんです これからの台風シーズンに備え 鳥取県岩美町 田後の海へポイント調査へ行ってきましたー 世界ジオパーク指定の海は豊かで 新鮮な海の幸は美味しく 歴史ある温泉は気持ち良かったです かなり良いツアーが組めそうですよ~ みんなでジオダイブしませんか ツアーリクエストお待ちしております それじゃ また
Location:田後 Point:菜種島
水中写真は、こちら
はいさいまるちゃんです 今日から9月突入~ 8月最後の週末は つっつん きょんちゃんと 潮岬を隔てた西側(串本)エリアと東側(古座)エリアへ 亜熱帯と温帯の異なる2つの海を楽しんできましたー 楽しい時間をスペシャルサンクス また一緒に串本&古座の海を覗きに行きましょー それではログデータをどうぞ 『グラスワールド』 水温27℃ 透視度12m 【見た生物】 アゴアマダイ×2、ハタタテハゼ×4、ハナゴイ、セナキルリスズメダイ、イソギンチャクモエビ、コマチコシオリエビ、イソバナガニなど 『備前』 水温27℃ 透視度10~12m 【見た生物】 ボロカサゴ、モンガラカワハギyg、セボシウミタケハゼ、クロホシフエダイ群、コガネスズメダイyg、ミアミラウミウシ、クチナシイロウミウシ、ヒョウモンウミウシの交接など 『上の島』×2Dive 水温23℃ 透視度10~12m 【見た生物】 タカベ群、ネンブツダイ群、キンギョハナダイ、ガラスハゼ、オキゴンベ、イタチウオ、ビシャモンエビ×2、ベニゴマリュウグウウミウシ、サメジマオトメウミウシ、ミチヨウミウシなど
はいさいまるちゃんです 今日は、昨日から一転暑い1日となりました 明日からまたまた串本へ行ってきまーす 今回のツアーは潮岬を隔てた西側(串本)エリアと東側(古座)エリア両方でダイビングです 現地情報によりますと・・・ どうやら良い潮が入ってきているみたい 串本&古座ブルー炸裂かぁー それじゃ また
アザハタ Location:串本 Point:備前