スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 串本海情報♪

    IMG_0128 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    夕方の雨rain凄かったですね~sweat01
    梅雨も終盤を迎えラストスパートsprinkle
    はよ明けてくれぇ~dash

    ではではpaper本日の海情報ですsmile
    水温25℃ 透視度15~20m
    串本ブルー炸裂goodgoodgood
    『グラスワールド』にオオモンカエルアンコウのおチビちゃんが登場したみたいlovely
    『備前』では、ヒレナガネジリンボウやシロオビハゼが元気みたいですよ~notes
    夏の海に近づいてきましたhappy02
    いざsign03串本へdash
    それじゃ またpaper

    Photo by あずみちゃん
    Location:串本『住崎』

  • 6月29~30日串本OWダイバーコースログ

    IMG_0065 (400x297).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今日から7月~sun
    岡山から参加頂いたcar
    shineJETさん あずみちゃんshine&DM候補生shineつっつんshine
    串本の海でダイバーデビューnotes
    おめでとうございますgood
    そして・・・付添&講習アシストありがとうございましたwink
    スペシャルサンクスshine
    またの再会を楽しみにしておりますhappy02

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『KDP前ビーチ』 水温23~24℃ 透視度10~12m
    【見た生物】
    アオウミガメ、ツマジロオコゼ、ハナミノカサゴyg、チョウチョウウオ群、テンクロスジギンポ、コケギンポ、クマノミの保育、セダカスズメダイの保育、オトヒオエビの抱卵、キモガニ、ゾウゲイロウミウシ、アラリウミウシ、アオウミウシなど

    『住崎』 水温23~24℃ 透視度12~15m
    【見た生物】
    アザハタ、キンメモドキ群、フタイロハナゴイ、タテジマキンチャクダイ、レンテンヤッコ、キハッソク、アマミスズメダイyg、フタスジリュウキュウスズメダイyg、フリソデエビ、アカホシカクレエビなど

    水中写真は、こちら

  • オトヒメウミウシ♪

    IMG_0798 (400x296).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    6月も終わりに近づいてきましたね~notes
    もう2013年も半分終わっちゃいました・・・はやっsweat01sweat01sweat01
    明日から串本でOWダイバーコースですgood
    海況良くなりますようにwink

    ではではpaper本日はオトヒメウミウシの写真ですcamera
    なかなか珍しいウミウシだと思うんですが・・・sweat01
    大き目のウミウシなので、3個体寄り添うと迫力ありbleah
    そろそろウミウシも少なくなる季節paper
    ウミウシ好きはお早目にdashdashdash

    Photo by あーりー
    Location:串本『備前』

  • ジョーの口内抱卵♪

    IMG_0807 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    昨日は、串本で講習をしていたんですが・・・
    AMとPMで風向きが変わり、海況が激変sign03
    凪から嵐へsad
    自然の凄さと怖さを改めて感じましたsweat01

    ではではpaper本日はアゴアマダイこと通称ジョーフィッシュの口内抱卵の写真ですcamera
    『グラスワールド』のアイドルshineジョー君は、この時期大忙しdashdashdash
    口の中で卵を抱えて保育中~notes
    じっくりジョー君の保育を観察しに行きませんか~?

    Photo by パエリア
    Location:串本『グラスワールド』

  • 6月26日串本OWダイバーコースログ(2日目)

    IMG_0855 (400x299).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    低気圧&前線の影響で・・・rainwave
    ハードコンディションを乗り越えてscissors
    shineゆっこく堂さんshine
    無事にダイバーデビューshineshineshine
    石垣島へdashいってらっしゃぁ~いhappy02

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『KDP前ビーチ』 水温23℃ 透視度10~12m
    【見た生物】
    クマノミと卵、カマス群、クロホシイシモチ、ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、ワカウツボなど

    『ボート乗場』 水温23℃ 透視度5m
    【見た生物】
    ミナミハコフグyg×2、セダカスズメダイyg、シマウミスズメ、カワハギ、イバラカンザシなど

    ツアー写真は、こちら

2025年4月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ