【アライソコケギンポ】 Location:八幡野 Point:アジ根
はいさいまるちゃんです 新年明けましておめでとうございます 2019年営業スタート 実は・・・昨日からだったんですが 今年も串本の海をベースとし 顧客満足度向上を目標に より安全により楽しく水中世界をご案内していきます 本年もよろしくお願い致します
【新年会】 開催日 2月16日 場所 ネイチャー 会費 無料 18時頃スタート 来店時間/退店時間→自由 ゆる~い感じの新年会 ご参加お待ちしてまーす
【ダイビングツアー情報】 詳細はこちらへ
はいさいまるちゃんです 昨夜は 来店時間・・・自由 退店時間・・・自由 会費・・・無料 お酒や食べ物をみんなで持ち寄って かる~いノリのお手軽な忘年会 初対面のお客様もおられましたが ダイビングが共通の話題となり、盛り上がりましたね 新年会もこんな感じでやっちゃいまーす ではでは皆様 よいお年を
【年末年始休業期間】 12月28日~1月4日 ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い申し上げます。
【セボシウミタケハゼ】 Location:八幡野 Point:アジ根
はいさいまるちゃんです 12月28日~1月4日までお店は年末年始休業となります。 ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い申し上げます 尚、ダイビング及びスノーボードツアーは随時開催しております それじゃ また
【マアジ群】 Point:内浦ビーチ
はいさいまるちゃんです 平日マンツー・マンでOWダイバーコース ちょっくら遠征して今季初の『内浦ビーチ』へ エントリーして直後、マアジの大群がお出迎え マアジ以外にもムツ、アカカマス、クロホシイシモチも群れを形成しており 多種多様の捕食者達 ブリ、ハマチ、スズキ、オオモンハタ、ハナミノカサゴなどが集まり 観察していると・・・ マアジの群れにブリがアタックするシーンもチラホラ
凄まじい魚群に囲まれながら無事にダイバーデビューされたゲスト様 遠征した甲斐がありましたね 超絶ラッキーなOWダイバーコースでした 次回は、ボートダイビングにチャレンジしましょー それじゃ また
12月17日水中マップ→こちらへ
【アカモンガラ幼魚】 Point:砂地
はいさいまるちゃんです 先月の串本に引き続き 12月12~14日までガイドの勉強とツアー前の視察を兼ねて東伊豆(八幡野)へ 実は・・・僕自身、初めての伊豆半島なんです 関東ダイバーの人気エリアで 前から気になっていたのですが中々ダイビングする機会がなく 意を決してダイビングショップ海好きの門を叩きました 初めての海、初めてのショップで内心ドキドキでしたが 優しい笑顔で出迎えてくれたのは、水中ガイドをしてくれたオーナーの福田さんこと福ちゃん なんと福ちゃんの地元は当店がホームの海としている串本で しかも名前も同じ『コウヘイ』出会って早々に親近感が湧いちゃいました
【ニシキオオメワラスボ】 Point:砂地
八幡野の海は、ビーチダイビング特有のストレスが軽減されます エントリーポイントまでは、歩く距離が短く(約10m)エントリー口が手摺付のスロープになっているのでストレスを感じず安全にエントリーできます
ビーチポイントは、広大でガイドルートを何通りも組むことができ水深も40m以上取れるそうです。今回は、水深30m付近まで行きました 環境も様々で砂地やゴロタ、大きな根も点在しており浅場を好む生物から深場を好む生物まで観察できます 滞在中は、全てビーチエントリーでしたが毎回ダイビング前に感じるワクワク感 ゲストにそう感じさせる福田さんのガイディングと生物多彩な八幡野の海 1ダイブごとに八幡野の海がどんどん好きになりました
【アライソコケギンポ】 Point:アジ根
【アカネキンチャクダイ】 Point:テトラ前
【クマノミ幼魚】 Point:砂地
【セボシウミタケハゼ】 Point:アジ根
【イロカエルアンコウ】 Point:アジ根
【ホシテンス幼魚】 Point:砂地
今回は、マクロレンズしか持って行かなかったのでワイド写真がありませんが カスザメ、トビエイ(1m)、特大ヒラメ(80cm)、コブダイ雄(1m)、キビナゴの群にカンパチがアタックするシーンなどが観察できました マクロだけでなく十分にワイドも楽しめる海にポテンシャルの高さを感じ そして何よりも福ちゃんと一緒にダイビングさせてもらい、たくさんのこと学ばせていただきました スペシャルサンクス 次回は、お客様と一緒に八幡野の海へ訪れたいと思います それじゃ また