【ノコギリハギ幼魚】 Location:串本 Point:住崎(南) Photo by りさちゃん
はいさいまるちゃんです こんな写真を見ると・・・ 自分の一眼で水中写真を撮りたくなります かれこれ1年ぐらい封印中~ 何も考えずに目の前の被写体と向き合い シャッターをきる そろそろ一眼片手にポイント調査かな それじゃ また
【ダイビングツアー情報】 詳細はこちらへ
【ヤマドリ】 Location:白崎海洋公園 Point:シャクシの浜
はいさいまるちゃんです 派手な顏ですね~ 歌舞伎役者みたい 山ではなく海 鳥ではなく魚 なのに名前は【ヤマドリ】 名前の由来は、なんなんでしょ~ 不思議ですね それじゃ また
【ボブサンウミウシ】 Location:串本 Point:備前
はいさいまるちゃんです 今日もウミウシの写真でーす ボブサン・・って名前 面白い名前ですよね~ 誰が付けたんでしょうか 他にも面白い名前のウミウシ沢山いてるんですよ~ 6月10~11日 ウミウシ探しツアー 詳細はこちらへ それじゃ また
はいさいまるちゃんです 週末は、OWダイバーコース三昧でした Okamotoさん じゅんちゃん親子と 26日 市内でプール講習 27日 日高でOWダイバーコース初日 つづきは、6月4日~ ダイバーデビューに向けて全力でお手伝いさせていただきます 28日 白崎海洋公園で Omukaiさんがダイバーデビュー 次回は、ファンダイブで串本の海へ行きましょー 楽しい時間をスペシャルサンクス
【イソギンポ】 Point:シャクシの浜
【ニシキハゼ】 Point:シャクシの浜
5月27日 ①『方杭ビーチ』水温20℃ 透視度5m ②『方杭ビーチ』水温20℃ 透視度5~8m
5月28日 ①『シャクシの浜』水温20℃ 透視度5m ②『シャクシの浜』水温19.4℃ 透視度5m
【見た生物】 サンゴタツ、ホウボウ、アゴアマダイ、ヒラメ、ニジギンポ、イソギンポ、クロイシモチ、ニシキハゼ、ハナハゼ、ダテハゼとニシキテッポウエビの共生、マアジ群、イワシ群、ネンブツダイ群、ミナミシラヒメウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、スミゾメウミウシなど
【ゾウゲイロウミウシ】 Location:串本 Point:グラスワールド Photo by つっつん
はいさいまるちゃんです 今の時季は、ウミウシも多い串本の海 自分で結構探せるぐらい居てますよー ウミウシ探しに行きませんかぁ 6月10~11日 ウミウシ探しツアー 詳細はこちらへ 今日は、午後から市内でプール講習 ダイバーデビューに向けてしっかりお手伝いしてきます それじゃ また